みなさんこんにちはふるさと祭り東京事務局MJです。
この記事では北海道にある食堂丸善の人気商品、うにめし丼の素の商品紹介記事です。
毎年1月に東京ドームで行われる、ふるさと祭り東京の人気イベントご当地どんぶり選手権で第2回、第3回と2年連続グランプリを獲得し殿堂入りとなった、超絶品!超人気商品です。
ふるさと祭り東京事務局が運営するECサイトでも商品の購入ができるので是非ご賞味ください。
食堂丸善のうにめし丼の素

北海道利尻にある食堂丸善か年に数回の催事でしか味わえなかった幻のうにめしと言われています!
ふるさと祭り東京でも例年大行列ができています。
創業25年、利尻の食堂丸善の女将が考案した商品だそうです。
濃厚なうにがたっぷり入っていて、一口食べたらやみつきになること間違いなし!様々なシーンで喜ばれると思います。
女将の優しさが産んだ逸品をご賞味あれ。
【実食レビュー】食堂丸善のうにめし丼の素
北海道利尻にある食堂丸善の味がお家でも楽しめるうにめし丼ですが、
調理はすごく簡単です。
お米と一緒にうにめし丼の素を入れて炊飯器で炊くだけ!!
名店の味がご飯を炊くだけで食べられるなんてなんとも贅沢ですね!

炊飯器のふたを開けるこの瞬間。
これがキライな日本人はいないですよね。
うにのいい香りがしてきます。
おすすめされているいくらをトッピングして出来上がり!

うにの風味が豊で、味が濃すぎないからごはんが進みます。
いくらとの相性は抜群で、また一段と贅沢な味わいです。
うに独特の苦味なんかもなくて、うにが苦手な人でも食べられそうです。
海苔や大葉を添えてアレンジや、お茶漬けにするのも良いかなと思います!
食堂丸善のうにめし丼の素【購入方法】

北海道利尻にある食堂丸善の味がお家でも楽しめるうにめし丼ですが、ECサイトで購入が可能です。
女将の優しが詰まっていて、北海道利尻で愛されるうにめし丼は大満足なこと間違いなしです。
食堂丸善のうにめし丼のおすすめポイントは
- 炊飯器で炊くだけ簡単
- 北海道利尻の味が家で楽しめる
- アレンジして自分好みの味にできる
ふるさと祭り東京事務局が運営するECサイトでも商品の購入ができるので是非ご賞味ください。